麻帆良生活は夏美の日常から再開ですか。日常と言いつつも黒子を使いこなしてる時点で一般人からはみ出してるカンジですがw いいんちょのうきうきはネギがらみでしょう、うん。
学園長が試すような問答をするも、足下で丸わかりだったりします。教室もいつもの光景ですが、アスナとネギも不在と。で、フェイトの登場でアラアルバの面々が戦闘態勢に入りますが、茶々丸は正直どうかと思うwww それとも「猫」の効果範囲をセンチ単位で制御できるようになったのでしょうか。なによりしずな先生が全く動じていないのがスゲェw
敵と味方なんて単語はフツーの学生の口からは出てこないわけですが、夕映やまきえとかのどかと合流して平和な話題に終始して幸いです。夕映の記憶の問題は厄介ですね。そしてそこに水を差すようにフェイトが登場。
彼の言質をそのまま取るならなぜフェイトが暇そうに教職なんざやってるのかという話になるわけですが、ナギの子ということで不要な政治的な話もいろいろ増えていそうではあり。誰のものという話はフェイトにとっては契約の話を見据えた言葉かも知れませんが、周囲を動揺させて読者の特性層を歓喜させるには充分でしょうか。
って、ネギが戻ってきてからの反応をみるに、フェイトはネギをつかまえるために張っていたとみるべきでしょうか。とするならその論拠となった論理を訊いてみたい気もしますw 「エレベーター」は軌道エレベーターとかでしょうかね。魔法世界の実体は火星ですから、テラフォームしたことにして地球との交易でも始めさせるのでしょうか。根本的な崩壊への対策が、逃亡だけとも思えないので。
学園長が試すような問答をするも、足下で丸わかりだったりします。教室もいつもの光景ですが、アスナとネギも不在と。で、フェイトの登場でアラアルバの面々が戦闘態勢に入りますが、茶々丸は正直どうかと思うwww それとも「猫」の効果範囲をセンチ単位で制御できるようになったのでしょうか。なによりしずな先生が全く動じていないのがスゲェw
敵と味方なんて単語はフツーの学生の口からは出てこないわけですが、夕映やまきえとかのどかと合流して平和な話題に終始して幸いです。夕映の記憶の問題は厄介ですね。そしてそこに水を差すようにフェイトが登場。
彼の言質をそのまま取るならなぜフェイトが暇そうに教職なんざやってるのかという話になるわけですが、ナギの子ということで不要な政治的な話もいろいろ増えていそうではあり。誰のものという話はフェイトにとっては契約の話を見据えた言葉かも知れませんが、周囲を動揺させて読者の特性層を歓喜させるには充分でしょうか。
って、ネギが戻ってきてからの反応をみるに、フェイトはネギをつかまえるために張っていたとみるべきでしょうか。とするならその論拠となった論理を訊いてみたい気もしますw 「エレベーター」は軌道エレベーターとかでしょうかね。魔法世界の実体は火星ですから、テラフォームしたことにして地球との交易でも始めさせるのでしょうか。根本的な崩壊への対策が、逃亡だけとも思えないので。
スポンサーサイト