とりあえず三郎で正解だった模様。問題は何人いるかですが、現状では不明です。四大元素に等しく四人とかいても驚きはしません。驚きはしませんが。
ラカンの指摘にフェイトは淡々と応じているわけですが、フェイトが語る「彼」が誰なのかは気になります。とゆーか、テルティウムではない名の命名がそもそもの鍵である気もします。何ゆえの「フェイト」であるのかと。ラカンは「自分でつけた」とカマ掛け(?)しましたが、誰が呼んだフェイトであるのかと。
ラカンの宣言は勝算ありとのことですが、一郎と二郎の後ゆえの言説でしょうか。ともあれここで漢字シリーズが合流。しかし無音術>そよ風爆風拳のコンボは変態とかを通り越してかなりシュールな戦いになっています・・・戦いか?www フェイトが動かないのは様子見に入っているからでしょうかf(^^;
アリアドネ組はお別れモードですが詮無いですね。ベアトリクスのバラしも彼女なりの惜別でしょうか。まぁ、ナギ登場でだいなしですがwwwww
ラカンが結界空間に封じられたのは厄介です。フェイトはラカンにつき合う理由が無さそうなので、やはり役者として舞台に上がることになるのかと。しかし舐めてるのはどちらなのやら・・・ただの粉じん爆発がネギ戦を超えるエネルギーと思っていたというなら笑止ですが、さて。
ラカンの指摘にフェイトは淡々と応じているわけですが、フェイトが語る「彼」が誰なのかは気になります。とゆーか、テルティウムではない名の命名がそもそもの鍵である気もします。何ゆえの「フェイト」であるのかと。ラカンは「自分でつけた」とカマ掛け(?)しましたが、誰が呼んだフェイトであるのかと。
ラカンの宣言は勝算ありとのことですが、一郎と二郎の後ゆえの言説でしょうか。ともあれここで漢字シリーズが合流。しかし無音術>そよ風爆風拳のコンボは変態とかを通り越してかなりシュールな戦いになっています・・・戦いか?www フェイトが動かないのは様子見に入っているからでしょうかf(^^;
アリアドネ組はお別れモードですが詮無いですね。ベアトリクスのバラしも彼女なりの惜別でしょうか。まぁ、ナギ登場でだいなしですがwwwww
ラカンが結界空間に封じられたのは厄介です。フェイトはラカンにつき合う理由が無さそうなので、やはり役者として舞台に上がることになるのかと。しかし舐めてるのはどちらなのやら・・・ただの粉じん爆発がネギ戦を超えるエネルギーと思っていたというなら笑止ですが、さて。
スポンサーサイト