スパム対策
うわっつらな進化する日々
或いは深く静かに退化する日々
ネギま!348時間目の感想
対峙するネギたちとクラスメイトですが、そこまでして聞き出そうというモチベーションは矢張り、コイバナが主食ゆえなのでしょうか。正直なところ、相手が不死属性を手に入れつつある魔人化の途上にある存在とはいえ10歳の少年ですし、ここで妙なトラウマを与えるのはどうなんだろうとか。まぁ、3Aのやりすぎ感は仕様ですかw(を
【Read More】
実際、上位魔族(?)モードのザジが攻撃をかましてる時点でえげつないチカラ押しなわけですが、つくづく(アーティファクトでは無くw)千鶴のスキルは底が知れないです。
とりあえず、強制尋問を回避させた時点で、意味論的にまずネギを助け出した二人が候補だよなとかを愚考。そして気づけばカモが容赦なく勧誘してるし――どこのインキュベーターだよ(^^A;
【Hide More】
スポンサーサイト
2011.12.28
*
漫画への雑感
*
CM:0
*
TB:1
*
top↑
ネギま!347時間目の感想
古菲が絶賛暴走中で助かったというか、暴走してなかったらそもそもこうならなかったというか何というか。ネギにとっても化勁の実戦練習ができて結果オーライでした。さりげなく好みを独白する辺りは試合巧者ってやつなんですかねw 次の修行云々が哀しいフラグで無いことを願っていたり。
【Read More】
で、無事に魔力が回復しましたが、正直イベントごととはいえ仲間を衛星兵器で狙撃するのはどうかと思うぞwww それに対する茶々丸も相応に「黒く」なってますが、本人に自覚がないのが凄いなとか。つうか、変身の段階でトリガーを持ってなかったのに?! ガチで撃ち抜くつもりだったのかこのロボ子は?(^^A;
情勢変化に即応するクラスメイトたちですが、こうなった以上のどかのアーティファクトを外部から使えるかどうかが鍵になるのかもです。
【Hide More】
2011.12.14
*
漫画への雑感
*
CM:0
*
TB:1
*
top↑
.HOME.
さすらいペット
ブログ内検索
最近の記事
ネギま!355時間目の感想 (03/14)
ネギま!354時間目の感想 (03/07)
ネギま!353時間目の感想 (03/01)
ネギま!352時間目の感想 (02/09)
ネギま!349時間目の感想 (01/11)
ネギま!348時間目の感想 (12/28)
ネギま!347時間目の感想 (12/14)
ネギま!346時間目の感想 (11/30)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【ネギま!354時間目の】 (11/05)
わたしは趣味を生きる。[ラノベ・音楽中心]:ネギま!最終回メモ―うみねこの魔法エンドがここにあるのではないか?―そして、赤松先生面白い作品をありがとうございましたぁぁぁぁ!(という話) (03/15)
ネギま!部屋(楊さんのページ別館):ネギま!関連サイト巡回(2012/03/08) (03/08)
ネギま!部屋(楊さんのページ別館):ネギま!関連サイト巡回(2012/03/01) (03/01)
ネギま!部屋(楊さんのページ別館):ネギま!関連サイト巡回(12/29) (12/29)
ネギま!部屋(楊さんのページ別館):ネギま!関連サイト巡回(12/14) (12/14)
最近のコメント
古蛇:ネギま!342時間目の感想 (10/27)
100siki:ネギま!342時間目の感想 (10/27)
古蛇:ネギま!286時間目の感想 (04/15)
古蛇:ネギま!268時間目の感想 (10/29)
通りすがり:ネギま!268時間目の感想 (10/28)
古蛇:ネギま!254時間目の感想 (06/21)
月別アーカイブ
2012年03月 (3)
2012年02月 (1)
2012年01月 (1)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (3)
2011年09月 (3)
2011年08月 (3)
2011年07月 (3)
2011年06月 (4)
2011年05月 (3)
2011年04月 (1)
2011年03月 (4)
2011年02月 (3)
2011年01月 (3)
2010年12月 (2)
2010年11月 (3)
2010年10月 (4)
2010年09月 (5)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年06月 (4)
2010年05月 (3)
2010年04月 (4)
2010年03月 (4)
2010年02月 (4)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (3)
2009年10月 (3)
2009年09月 (6)
2009年08月 (5)
2009年07月 (5)
2009年06月 (3)
2009年05月 (3)
2009年04月 (7)
2009年03月 (5)
2009年02月 (4)
2009年01月 (4)
2008年12月 (1)
2008年11月 (5)
2008年10月 (5)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (9)
2008年06月 (4)
2008年05月 (4)
2008年04月 (4)
2008年03月 (7)
2008年02月 (7)
2008年01月 (5)
2007年12月 (6)
2007年11月 (7)
2007年10月 (6)
2007年09月 (7)
2007年08月 (8)
2007年07月 (7)
2007年06月 (5)
2007年05月 (6)
2007年04月 (5)
2007年03月 (8)
2007年02月 (6)
2007年01月 (13)
2006年12月 (5)
2006年11月 (8)
2006年10月 (10)
2006年09月 (7)
2006年08月 (11)
2006年07月 (8)
2006年06月 (8)
2006年05月 (10)
2006年04月 (9)
2006年03月 (10)
2006年02月 (10)
2006年01月 (7)
カテゴリー
日記/雑感 (41)
ニュースへの雑感 (33)
音楽への雑感 (5)
漫画への雑感 (248)
映画への雑感 (2)
散策記録 (50)
未分類 (0)
プロフィール
Author:古蛇
クーシエと申します。カレントではWebアプリ開発の仕事をしています。一応システム屋です。
黒の書
白の書
八卦
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ル・モンド・ディプロマティーク[日本語・電子版]
国境無き医師団・日本
旧・うわっつらな進化する日々
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
photo by
*05 free photo
Template by
icene
RSS
//
Admin