ラカンとテルティウムの戦いは山場のようですが、キーブ○イドのような杖が登場。どうやら切り札のようです。
膨大な釘のようなものが段幕STG並みに出現してさすがのラカンも被弾しますが、これだけの数を出したということは「当てる」ということに意味があったのかも知れず。
ともあれラカンは追い込んで、極大の打撃(?)技を炸裂させますが、「素手の方が強い」に偽りは無さそうです(^^A;
そして決着・・・と少なくともラカンは確信したでしょう。その瞬間に草原が出現。テルティウムから切り札の名が明かされましたが「リライト」ですか。なにやらザ・ワールド状態を超えている模様です。
なぜかAKGを飛び越えてキュートンとか思い出していましたが(マテ それはともかく名前通りの効果ならラカンは存在そのものを書き換えられて終了でしょうか。ああ、面白いキャラだったのに残念です。
・・・とはいうものの、当然のごとく気になる所はあります。個人的には、絶対なるものは存在そのものの秘密以外にはこの世に存在しないと信じるので。例えそれが創世の秘密だとか神的存在だったとしても。
膨大な釘のようなものが段幕STG並みに出現してさすがのラカンも被弾しますが、これだけの数を出したということは「当てる」ということに意味があったのかも知れず。
ともあれラカンは追い込んで、極大の打撃(?)技を炸裂させますが、「素手の方が強い」に偽りは無さそうです(^^A;
そして決着・・・と少なくともラカンは確信したでしょう。その瞬間に草原が出現。テルティウムから切り札の名が明かされましたが「リライト」ですか。なにやらザ・ワールド状態を超えている模様です。
なぜかAKGを飛び越えてキュートンとか思い出していましたが(マテ それはともかく名前通りの効果ならラカンは存在そのものを書き換えられて終了でしょうか。ああ、面白いキャラだったのに残念です。
・・・とはいうものの、当然のごとく気になる所はあります。個人的には、絶対なるものは存在そのものの秘密以外にはこの世に存在しないと信じるので。例えそれが創世の秘密だとか神的存在だったとしても。
スポンサーサイト